コースの概要
開催地:東京都
出発地もしくは最寄り駅(五十音別)
コース: アップダウンコース
いつ頃(時期): 年中
参加費: 0円~500円
予約はいるの?:要
日帰り?宿泊するの?: 日帰り
2018年8月17日 現在
御岳山でダイエット!アップダウンコース!
「ケーブルカーの瀧本駅」の駐車場で降り、御岳山ケーブルカーに!
「ケーブルカーの御岳山駅」を下車して御岳平に到着。おみやげと飲食の店が数件並ぶ右手方向の奥にある大展望台方面の登り口から行くと「レンゲショウマ」群生地に行ける。
小さな花があちらこちらに点在し、大勢の人が写真撮影をしている。
何度か挑戦するもなかなか綺麗に撮れず大変残念な結果に。
「レンゲショウマ」の写真は諦めて
そのまま、森林の中を歩く。途中、あまりに人に会わないため不安になったが、やたらと元気になっていく。安産神社の裏手を通って御岳ビジターセンターへ出る。
安産神社周辺には安産杉・子授け檜・夫婦杉と呼ばれるご神木があり、この樹に触ると御神徳を得られるとされている。
そこから、宿坊や店舗が並ぶ町並みを通り商店街を抜けて鳥居前広場へ
アップダウンコースなので、ここまで来ただけで足やお尻が痛い!体重を減らす「からだ」にする効果を感じる!
ここでお茶をして帰ろうか?と同行者と相談するが、
折角ここまできたので武蔵御嶽神社に向かってにもくもくと300段の階段を上ると決定!(右側に急な坂道もある=女坂)
途中、石段には鬼?もいた。なんとか、登りきり武蔵御嶽神社でお参りをして御朱印(500円)をもらった。ケーブルカーの御岳山駅からのろのろ歩いて約1時間強。
武蔵御嶽神社にトイレもある。
ここでもレンゲショウマが咲いている。群生地の林の中より採光が多いのでいのでレンゲショウマの写真も取れた。可愛い花が見頃を迎えている。まだまだ、つぼみもいっぱい!
「8月いっぱいは可憐な花が観られると」ケーブルカーのスタッフの人に聞いた。

妖精レンゲショウマを見に行くには!(アクセス)
JR青梅線 御嶽駅~ケーブル下までのバスの運行がある。駐車場も完備されている。

やはり圏央道が渋滞して片道3時間ほど渋滞に巻き込まれケーブルカー下に到着するまでぐったり。
こんな時は、渋滞でもトロトロ・ウトウトお昼寝が出来るツアーが助かる。
クラブツーリズムは障害のある人でも申し込み時に申請をすれば、配慮してもらえるので、身体の不自由な人も私のように付き添いの人と参加をしていた。
バス車内の空調がしっかりしているので柔軟剤などの臭いで体調を崩す確率は山道を歩いているより低かった。
今、クラブツーリズムでは!!!!2018年8月20日~9月30日 出発限定でWEB申し込み10,000名様(先着らしい…)¥1,000割引のキャンペーン中
8月17日だったので残念ながら私たちは対象外だったが、
8月20日以降の出発ならインターネットから申し込みをした方がお得だ。¥1,000引きで2018年8月中に妖精「レンゲショウマ」がツアーで観に行ける!
今回、私たちが参加したクラブツーリズムのツアーの添乗員さんが、「かなり人気が高い企画」だと言っていたので、早めに申し込みをした方がいいだろう。
※クラブツーリズムはいい企画がいっぱいあるのに、ホームページ上で沢山の企画があり過ぎて、なかなか目指す企画を探すのは大変。そこが残念なところだが、
目的があって探すのであれば上記のキャンペーンページから右上の検索のところで、「御岳山・レンゲショウマ」と入力すると確実に検索出来る。

↓

リンク先・問い合わせ先
催行は各主催団体・情報提供元に必ずご確認ください。